通関業務代行・輸入手続・輸出手続を代行します。国際規格とIT化でエキスパートがサポートします。 正確・迅速・安心・安全・経験・実績・信頼~株式会社共同フレイターズ~

カテゴリー:KAU News

2023/11/22 KAU ショートニュース|通関業務代行

航空貨物 回復の芽について

< 航空貨物 回復の芽について >世界の航空貨物に回復の兆しが見え始めた。9月まで2か月連続で輸送量が前年同月の実績を上回った。アジアー北米間の航空貨物はECだけでなく、自動車や半導体貨物を運ぶ主要ルートにもなっている。…

詳細を見る

2023/11/09 KAU ショートニュース|通関業務代行

パナマ運河 水不足で渋滞

< パナマ運河 水不足で渋滞 >パナマ運河が深刻な水不足に陥り、通航できる船舶の数を絞り込んでいる。港での順番待ちは船の種類によって2週間近くに及んだ。水不足の原因はエルニーニョ現象で海水温が上昇し、降雨の時期が遅れたことによる…

詳細を見る

2023/10/18 KAU ショートニュース|通関業務代行

輸入消費税等の立替払い 商慣習是正へ正念場

< 輸入消費税等の立替払い 商慣習是正へ正念場 >通関業者が輸入者に代わって輸入消費税等を立替払いする、「立替問題」。通関業界で長年にわたって続いてきた商慣習だが、是正に向けた正念場を迎えている。「独禁法上、問題につながるお…

詳細を見る

2023/10/18 KAU ショートニュース|通関業務代行

北米東航、日本発27%増6万TEU。母船直航が増加

< 北米東航 日本発27%増6万TEU 母船直航が増加 >9月の日本発米国向けコンテナ輸送量(北米東航)は、前年同月比27%増の6万613TEUで、7か月ぶりに増加。日本発の母船直航貨物が21年5月以来の4万TEU超と大幅に増加…

詳細を見る

2023/10/18 KAU ショートニュース|通関業務代行

< 広州交易会 中国経済の外需の下支えとなるか >中国最大級の貿易商談会である「中国輸出入商品交易会(広州交易会)」が15日、広州市で開幕した。中国の家電・日用品等のメーカーが、海外の仕入れ業者に製品を売り込む場となる。毎年…

詳細を見る

2023/10/12 KAU ショートニュース|通関業務代行

シンガポール港 完全自動化へ向け開発進む

< シンガポール港 完全自動化へ向け開発進む >シンガポールは2040年までにターミナル機能をトゥアスターミナルへ集約する方向で開発を進めている。トゥアス内でのオペレーションは無人搬送車やドローンなどの活用により完全自動化されほ…

詳細を見る

2023/10/04 KAU ショートニュース|通関業務代行

パナマ運河

< パナマ運河 干ばつの影響で通航制限 >パナマ運河庁の関係者は、「過去20年、降水量は減少し続けている。干ばつはパナマ運河だけでなく、パナマ全体にも広がっている」と説明している。パナマ運河は既に毎日の通航隻数を36隻から32隻…

詳細を見る

2023/09/22 KAU ショートニュース|通関業務代行

ロボットEV船 量産へ

< ロボットEV船 量産へ >情報通信技術などを活用し海事産業の課題解決を支援するMarindows(マリンドウズ)が、内航海運向けロボットEV船(電気推進船)「DroneSHIP」量産化プロジェクトを始動すると発表した。2026年…

詳細を見る

2023/09/22 KAU ショートニュース|通関業務代行

中国の貿易黒字 4ヵ月連続縮小

< 中国の貿易黒字 4ヵ月連続縮小 >中国の貿易黒字は2023年8月、ドル建てで前年同月を13.2%下回り4ヵ月連続で減少した。輸出は8.8%減の2,848億ドル(約42兆円)で4ヵ月連続のマイナスだった。輸入は7.3%減の…

詳細を見る

2023/09/15 KAU ショートニュース|通関業務代行

海上コンテナドライバー

< 海コンドライバー 平均年齢51.9歳 50代の構成比拡大 >海上コンテナドライバーの高齢化が進んでいる。関東トラック協会海上コンテナ部会の2022年度調査によると、海コンドライバーの3月末時点の平均年齢は51.9歳と前年度か…

詳細を見る