カテゴリー:KAU News
2015/01/21 KAU ショートニュース
<日豪経済連携協定(EPA)1/15発効、原産地自主申告制度がスタート>新聞等での報道でもご承知の通り、日本とオーストラリア間の経済連携協定(EPA)が1月15日に発効しました。これにより、今後オーストラリアから輸入される貨…
詳細を見る2014/12/27 KAU ショートニュース
<北米西岸労使交渉 連邦調停局に仲裁要請へ>半年以上の長期にわたる交渉が続けられて来た北米西岸の労働協約更改交渉にですが、使用者側の太平洋海事協会(PMA)は米連邦調停局(FMCS)に仲裁を求めたことを発表しました。労働側の…
詳細を見る2014/12/21 KAU ショートニュース
<北米西岸労使交渉越年の見込み>6月末の労使協定期限切れ以来続いている北米西岸の労使交渉は、決着の見通しが立たないまま越年の見込となりました。先週末に使用者側の太平洋海事協会(PMA)から新提案が出され、労働側の国際港湾倉庫労働組合…
詳細を見る2014/11/05 KAU ショートニュース
<北米西岸労使交渉 対立激化の動き>6月末に協定が期限切れとなり交渉が続けられてきた北米西岸労使交渉ですが、ここにきて対立が激化する動きが出て来ました。現地時間の3日、コンテナターミナル事業者…
詳細を見る2014/10/21 KAU ショートニュース
<台風18号による東海道線不通/JR貨物の損失10億円以上>環境意識の高まりを背景に長距離輸送のトラックから鉄道へ「モーダルシフト」の動きが進められています。そんな中、台風18号の影響による線…
詳細を見る2014/10/17 KAU ショートニュース
<北米西岸港混雑・コンテナ搬出に1週間以上も>好調な米国景気を受けて北米向けコンテナ貨物量が増加、 北米西岸、特にロサンゼルス、ロングビーチの両港において混雑が発生しています。コンテナのターミナル…
詳細を見る2014/09/18 KAU ショートニュース
<本牧ふ頭D-4ターミナル 再整備完了 9/1より供用開始>横浜港埠頭会社は、横浜港本牧ふ頭D4ターミナルの再整備が完了し、9/1から全面共用を開始したと発表しました。岸壁水深を整備前より2メートル深い16メートルに増深…
詳細を見る2014/09/04 KAU ショートニュース
<ベトナム 9/1よりの中古機械の輸入規制、実施を見送り>ベトナム科学技術省が2014年9月1日実施するとしていた、、中古機械、設備、生産ラインの輸入についての規制を見送ることが分かりました。8月27日~28日に開催された政府定例会合に…
詳細を見る2014/08/28 KAU ショートニュース
<北米西岸労使交渉 一部暫定合意 妥結に向け前進>現地時間の26日、交渉が続けられている北米西岸港湾労使協約のうち、医療費について暫定合意した旨発表されました。国際港湾倉庫労働組合(ILWU)と太平洋海事協会(PMA)と…
詳細を見る2014/08/18 KAU ショートニュース
<北米西岸労使交渉 穀物ターミナル仮合意>2014年6月末日に期限切れとなり交渉が続けられている北米西岸港湾労使協定ですが、労働側・国際港湾倉庫労働組合(ILWU)と、使用者側の一部である西岸北部穀物ターミナルとの間で、新し…
詳細を見る
