通関業務代行・輸入手続・輸出手続を代行します。国際規格とIT化でエキスパートがサポートします。 正確・迅速・安心・安全・経験・実績・信頼~株式会社共同フレイターズ~

カテゴリー:KAU News

2016/9/27 KAU ショートニュース

< 数量はプラスも輸出入額は減少続く 8月 貿易統計 >8月の輸出入が、数量ベースでは微増となったものの、金額ベースでは前年同月比で二桁の減となったことが財務省のまとめた貿易統計(速報)により分かった。輸出額は前年同月比10…

詳細を見る

2016/9/23 KAU ショートニュース

< 【続報】韓進海運コンテナ船 97隻中3分の1が荷降ろし完了 >韓進海運 が運航していたコンテナ船97隻の内、約3分の1が荷降ろしを完了したことが9月20日の同社の情報更新により分かった。これにより入出港停止や差し押さえを受け…

詳細を見る

2016/9/21 KAU ショートニュース

< 8月アジア発米国向け コンテナ 荷動き活発化 >8月のアジア10か国・地域発米国向けの コンテナ貨物が、前年同月比1.9%増の136万5000TEUだったことが、米民間統計サービス会社、ゼポ/データマイン社の発表により分かった。…

詳細を見る

2016/9/15 KAU ショートニュース

< 近海船 日本向けPKS競争激化 >近海船の成長貨物として期待が高まる日本向けパームヤシ殻(PKS=パームカーネルシェル)を巡り、船社間の競争が激しさをP増している。PKS輸入の草創期のため輸送実績を優先し、採算を度外視した運賃で…

詳細を見る

2016/9/13 KAU ショートニュース

< 【続報】韓進破綻 一部荷役再開・臨時船運航などの動きも >一時、世界各地で68隻の韓進運航船が足止めされているとの報道もあったが、先月末の破綻から10日以上が経過し、ようやく一部で荷役の再開や、北米西岸向けの臨時船の運航など…

詳細を見る

2016/9/2 KAU ショートニュース

< 【続報】韓進海運破綻 世界各地で入港拒否・荷役停止など影響拡大 >韓進海運の経営破綻による影響が世界各地で拡大しつつある。シンガポールと上海でコンテナ船が差し押さえられたり留め置かれたりしたほか、北米各港では港湾局やターミナルオペレータ…

詳細を見る

2016/9/5 KAU ショートニュース

< 【続報】韓進破綻の影響大きく 北米航路値上げの動き >アジア発北米航路で7%の輸送量シェアを有していた韓進海運の破綻により、コンテナ運賃値上げの動きが明らかになってきた。北米航路では、これからクリスマス・年末に向けたピークシ…

詳細を見る

2016/9/1 KAU ショートニュース

< 韓進海運が経営破綻・混乱拡大の恐れ >かねてより経営危機が報じられていた韓国船社・韓進海運は8月31日、ソウル中央地裁に「法定管理」(日本での会社更生法に相当)を申請した。30日に銀行などで構成する債権団が追加支援を行わないこと…

詳細を見る

2016/8/29 KAU ショートニュース

< 2015年の世界貿易額6年ぶりマイナスの12.7%の減 > 2015年の世界貿易額が、リーマンショックの影響があった2009年以来6年ぶりのマイナスとなったことがわかった。 日本貿易振興機構(ジェトロ)のまとめた世界…

詳細を見る

2016/8/19 KAU ショートニュース

< 7月の輸出額 6年9か月ぶりの大幅減少 >18日に発表された財務省の貿易統計によると、7月の輸出額は前年同月比14.0%の大幅減となったことが分かった。この減少幅は2009年10月の23.2%減以来、6年9か月ぶりの大きさ。…

詳細を見る